手作り入浴剤
ソルトフィズ
中級
イルカのバスフィズにブルー色に染めたソルトの粒がとってもきれい。使うのがもったいない・・・
材料《出来上がり 100gの型 × 2個分》
重曹 | (大さじ8)140g |
クエン酸 | (大さじ5弱)50g |
---|
コーンスターチ | (大さじ4)30g |
エプソムソルト | (大さじ1)15g |
カラージェル:マリンブルー | 1滴弱 |
カラーマイカ:スーパーブルー | 0.5〜1g弱 |
フレグランスオイル:ココナッツ | 10滴 |
無水エタノール | 適量 |
* 香りと色はお好みで調節してください。

エタノールは、霧吹きとして使うのでスプレー容器に入れておきます。
消毒用エタノール(85%)を使う場合は、水も含まれるので少し『シュワシュワ』します。

ボウルに重曹、クエン酸、コーンスターチを入れよく混ぜておきます。固まりがあるときは、一度、ふるっておくと出来上がりがきれいです。

色付けの素材、カラーマイカパウダー、エプソムソルトを入れてよく混ぜてください。お好みの色になるようにカラーマイカの量を加減してください。
バスボムの色付け見本

〈4〉に香り付けのフレグランスオイルを入れて手早くゴムベラや手袋をつけた手を使って均一になるようによく混ぜます。
* お風呂でご使用になる香料は湯気で香りが広がりますので、入れ過ぎにご注意ください。

エタノールのスプレーを全体に吹きかけます。手のひらで握って少し形が出来るくらいにします。
うまく固まらないとき

シートモールドの1つの型の半分に〈6〉を入れて指の腹をうまく使って垂直に強く押し付けるような感じで入れます。さらに型に少しはみ出すくらいの素地を上からのせて手のひらや指の腹を使って強く押し固めます。乾燥した場所に置いて12〜24時間乾かします。型から外してさらに1日くらい、湿気のないところで乾燥させます。

Memo
ソルト
ソルトは色付けしてもしなくてもそのままでもきれいです。
元から色があるソルトを白いフィズベースに入れるのもきれいです。
いろいろとアイディアをこらして素敵なフィズを作ってくださいね‥
))
・ヒマラヤ岩塩(ホワイト)(ピンク)(レッド)(ブラック)
・エプソムソルト ・デッドシーソルト(死海塩)など
- 塩、クレイは、金属を侵食し、錆びさせる作用があるので自動循環式のタイプの浴槽には使えません。
- 自動循環式のタイプの浴槽に入浴剤を入れる時は、取扱説明書をお読みいただきご確認ください。
- 型を続けて使う場合は、1回づつ内側を乾いたティッシュでよく拭いてください。
- 浴槽などの材質によっては色が付いてしまうことがありますのでご注意ください。
Orangeflower Shop

- 重曹
- 炭酸水素ナトリウム。クエン酸とあわせてバスフィズができます。弱アルカリ性を示し、クレンジング、脱臭としてボディケアにも使えます。

- エプソムソルト
- Epsom Salt(化学名:硫酸マグネシウム/MgSO4・7H2O )ミネラルを多く含み、バスソルトなどにお使い頂けます。1〜3ミリ前後の粒状です。
-

- カラージェル
- リキッドタイプのカラーは、使いやすく簡単に混ぜることができます。MPソープ、バスフィズ、手作り化粧品・石鹸の色付けに使う事ができます。

- カラーマイカ(寒色系)
- 手作り口紅、石鹸、カラーコスメに使える、マイカパウダーに天然顔料でコーティングしたカラーパウダーです。

- フレグランスオイル
- 高品質な化粧品グレードの香料です。光毒性もなく香水やクリーム、石鹸、バスフィズ、リンスの香り付けにお使い頂けます。
商品内容や保管・使用上の注意は、あらかじめ商品詳細ページにてご確認ください。