手作り化粧水
アンチエイジング化粧水
初級
ビタミンEの約1000倍以上の強力な抗酸化力を持つアスタキサンチンを使った化粧水は乳液いらずなほどしっとり。
材料《出来上がり 約100ml》
精製水 |
85g |
アスタキサンチン |
3滴 |
ビタミンC誘導体(水溶性) |
0.5g |
アルジルリン |
5ml |
ロイファシル |
5ml |
低分子ヒアルロン酸原末 |
0.5g |
1,3-ブチレングリコール |
(40滴)2g |
1,2-ヘキサンジオール |
(30滴)1.5g |

ビーカーに低分子ヒアルロン酸原末、ビタミンC誘導体(水溶性)と1,2−ヘキサンジオール、1,3ブチレングリコールをいれて混ぜておきます。

( 1 )に精製水を入れてよく混ぜてください。ビタミンC誘導体の効果が下がるので精製水の代わりに芳香蒸留水はお勧めしません。

さらにアスタキサンチン、アルジルリン、ロイファシルを加えてよく混ぜます。保湿が足りない場合はグリセリンなどを足してください。
化粧水の保湿成分

Memo
アスタキサンチンの色
カロテノイドは、大きく分けるとカロテン類、キサントフィル類に分かれます。アスタキサンチンはキサントフィル類に入り、自然界ではサケ、カニ殻、エビ、イクラなどに多く含まれている赤色色素として含まれています。化粧水に入れると、綺麗なオレンジがかった赤色になります。
アスタキサンチンは、ビタミンEの約1000倍以上の強力な抗酸化力を持つため、保存もしやすいです。化粧水100mlにアスタキサンチンを約3〜30滴配合できますが、色が濃いので3滴位がちょうどよい量です。それ以上入れると衣服にも付いてしまうかもしれません。
Orangeflower Shop

- 低分子ヒアルロン酸原末
- 低分子で高純度精製で安定性がある。高い保湿性、保水性により潤いと乾燥を防ぎ浸透性にも優れ、従来の2倍の効果があると期待。
-
ビタミンC誘導体(水溶性)
- (リン酸L−アスコルビルマグネシウム)水溶性で誘導体なので安定性が高く使いやすい。手作り化粧水には定番です。

- アスタキサンチン
- サケ、カニ殻に含まれる赤色素成分、カロテノイドの一種です。ビタミンEの約1000倍以上の強力な抗酸化力を持つため注目され化粧品に使われている。
-
アルジルリン
- 塗るボトックスといわれる植物由来の有効成分、神経伝達物質の分泌を抑え、表情じわを改善する効果があるといわれているペプチドです。
-
化粧用水HG
- 手作り化粧品にむいている精製水の化粧用水です。UV殺菌され、殺菌剤の塩素や副生成物のトリハロメタン、金属イオンなどを除去した水です。
商品内容や保管・使用上の注意は、あらかじめ商品詳細ページにてご確認ください。