1,3ブチレングリコール(BG)とタマリンドガムをビーカーで混ぜておきます。
( 1 )《材料1》の精製水Aを入れて、気泡が入らないように丁寧に手早く混ぜます。シリコーンゴムスプーンを使い塊をつぶしながらすると便利です。
ある程度のダマが無くなるまで少し置いては混ぜるを5〜10分繰り返してください。
リキッドソープベース(アミノ酸系)をいれて、均一になるまで泡立たないように静かに混ぜます。
別の容器に《材料2》のグリセリンと水を合わせて混ぜておきます。
〈4〉と〈5〉を湯煎などにかけ約60〜65℃まで温度をしっかり上げます。
* 電子レンジを使う場合は、耐熱容器を使い10〜20秒ごとに様子をみて目を離さないでください。
温度が上がったら〈4〉の中に〈5〉を少しずつゆっくりと加えながらよく撹拌します。ここでも気泡が入らないよう気をつけてください。少しの気泡は型入れの際にとれることがあります。一気に入れたりすると塊が出来てしまいます。
* 液体に電動クリーマーを回しながら絶対に出し入れしないでください。気泡が入って透明感が無くなります。自信が無い方は、シリコーンゴムスプーンで丁寧に混ぜてください。
先に固まらせるのに時間が掛かるベースの部分を作ります。四角い透明なスィーツケースの下1/3までの高さに混ぜた石鹸の液を流します。カラージェル:ホワイト + バレンシアを数滴入れてクリームムースの様に色付けします。→〈10〉へ
フルーツのパーツを作るのに小さいビーカーに混ぜた石鹸の液を取り分けし、カラージェルで色付けします。そして、それぞれの型に静かに流していきます。
* 急に固まることはありませんが、温度が下がってくると固まりだしますのでゆっくり作業をしたい場合には温度が下がらないように保温してください。
フルーツ型に流して気泡がとれたら、冷蔵庫で約1時間、パーツはしっかり固めてください。ベースの部分は約1〜2時間冷やします。フルーツの型出しは型を押さずに石鹸と型の間に空気を入れるようにしながら逆さにすると“つるり〜ん”と出てきます。フルーツはしっかり固めないと形がだら〜んと崩れてきます。 特に大きいパーツはよく固めてください。
ケースの中の白いベース石鹸上にパーツのフルーツを並べていきます。大体並べたら、残りの透明な石鹸の液を静かに流していきます。下の白い石鹸と一体化するように、細い棒などで底に透明な石鹸の液体が入り込むようにします。動いてしまったフルーツの場所も元の位置に収めます。→〈10〉へ
並べ終わったら冷蔵庫に入れてしっかり固めます。最後に入れた石けん液の温度が高いのでフルーツのパーツが浮いてこないように途中で確認してください。→〈10〉へ
最後の表面はとくに綺麗に仕上げましょう。
・常温保存……約3〜6ヶ月
ぷるぷる石鹸は温度が下がるとどんどん固まっていきますので、パーツを作っていくのに時間が掛かると焦ってしまいますね。
そこでゆくり作業をするために左のように湯煎にかけて温度を60℃に保ちながら作ると固まる時間を延長することができます。水分が蒸発してしまうので蓋(ラップ)はしてください。使う際に表面に膜が張ったら都度取り除いてください。
〈キウイフルーツ〉バナナのモールドを使用しています。
果肉:カラージェル:グラスグリーン+ミモザイエロー/中心:ホワイト/種:カラージェル:ブラック
〈オレンジ〉皮の部分の色を濃くしたいときはパプリカレッドを少量入れて調節します。
全体:バレンシア
〈ラズベリー〉
全体:ワインレッド
色にじみ(色移り)無しにしたいときは、パプリカレッド+ロイアルパープルで色を作ります。
〈ブルーベリー〉
全体:カシスグレープ
こちらも色にじみ(色移り)無しにしたいときは、パプリカレッド+ロイアルパープル+ブラックで色調節します。
いろいろなパターンが作れそうですね。ラズベリーゼリー様の透明感あるジェル石鹸を先に流します。その上にクリームムース様の石鹸、さらに細かく切り刻んだ透明なジェルをのせています。そしてフルーツソープをきれいに並べてみました。最後に薄いピンクのぷるぷる石鹸の液をフルーツソープの上からかけて、全体をバラバラにならないようにまとめています。
キウイフルーツの種と中心の細工は、フラワーゼリーソープの要領で色を入れています。
タマリンドを使ったぷるぷる石鹸の2年後の写真です。透明だったところにカラージェルがすこし移っています。全体に水分の蒸発により小さく縮んでいます。カビは悪臭はありません。
グリセリンソープベースの色付けには、カラージェルを使うときれい
に着色できます。カラージェルに大きく分けると2種類あり、
色にじみ(色移り)ありのタイプと無しのタイプです。
目的によって使い分けてください。
ロールケーキやショートケーキ、カップケーキソープなどのスィーツ
ソープの飾り付けとしてフルーツソープを使う時は、色移りがしない
ように考慮しなければいけません。にじみなし(色移り無し)タイプ
を選ぶようにしてください。
微妙な色調節をするときは、カラーマイカパウダーやカラーパウダー
を使用すれば色移りしません〜 ))
商品内容や保管・使用上の注意は、あらかじめ商品詳細ページにてご確認ください。