MPグリセリンソープベースから作る簡単にできる手作り石鹸に色をつけるための材料の紹介です。
大きく分けるとパウダー状の素材と液体の色材があります。
パウダー状のタイプはグリセリンソープに溶けるのではなく、カラーの粒子がグリ
セリンソープに分散します。
液体の方はパウダーよりもきれいに混ざり込みます。液体の
カラージェルには、
色のにじみ(色移り)ありとなしのタイ
プがあります。
出来上がりによって使い分けするようにしてください。
石鹸の色付け・ぼかし
各色は、自然な天然色としてなじみやすく落ち着いたシックな色あいです。素地から作った石鹸の手作り感を一層ひきだしてくれそうです。パウダーとしてのスクラブ効果もあります。
*少量の精製水かアルコールであらかじめ溶いておくときれいに早く混ざります。
花びらなどのハーブは、見た目もとてもきれいです。CP石けん同様の弱アルカリ性となります。苛性ソーダ使用して強アルカリにはならないものの、発色はphの影響をやや受けます。その為、特にパウダーのもの、例えばローズパウダーなどはきれいなピンク色にはでることはありません。水溶性成分の色はpHにより色が変色しやすいからです。
*脂溶性カラー成分をもつカレンデュラやネトル、クロレラは変色しにくいのですが、鮮やかな色とはならないこともあります。
グリッターは、キラキラ感の高いラメパウダーです。石鹸の表面の飾り付けとしても使われます。 宝石石鹸には、石鹸全体というよりポイント的に装飾すると、素敵に仕上がります。
*粒子が大きい製品もございますので、肌に石鹸をこすったりする使用方法にむきません。
マイカ(雲母)は、鉱物の一種であり無機顔料として手作り化粧品や石鹸などの色付けにお使いいただけます。キラキラ光沢があるものが多く、異なる色同士を混ぜあわせて、お好みの色をお作りいただくこともできます。石鹸表面ではキラキラしていても、石鹸の中に入れてしまうとキラキラ感はなくなりマットな色になります。宝石石鹸のように透明度の高いグリセリンソープに入れるときれいです。
*少量の精製水かアルコールであらかじめ溶いておくときれいに早く混ざります。
ウルトラマリン、酸化鉄、酸化クロムは、無機顔料として手作り化粧品などに使われるカラーパウダーです。少量でも色が濃く付きますのでたくさん入れ過ぎないようにしてください。
*少量の精製水かアルコールであらかじめ溶いておくときれいに早く混ざります。
グリセリンソープに白い色をつける時に使うことができます。クリアーやクリスタルに入れると透明感はなくなります。宝石石鹸のデザインによく使われます。
・cs-02 二酸化チタン(親油性)
・cs-03 二酸化チタン(親水性)…◎
*少量の精製水かグリセリンであらかじめ溶いておくときれいに早く混ざります。
リキッドタイプのカラージェルは、使いやすく簡単に混ぜることができます。パウダー状の色材より透明感がありきれいに仕上がるジェルもあります。また、石鹸に入れたときににじみ効果でぼかしたようになるタイプと境界線がはっきりでるものがあります。液体という特性上、固まっている石鹸粘土に混ぜ込むのに少し時間が掛かります。
* FDAについて 「Food and Drug Administration of the United States Department of Health and Human Serviceの略、米国食品医薬品局のことで日本の厚生労働省にあたる米国厚生省に属している。」
商品内容や保管・使用上の注意は、あらかじめ商品詳細ページにてご確認ください。