ヨーロッパの伝統的な製法でとれるハーブのシロップをお湯や水、炭酸水で割って飲んだり、ヨーグルトやデザートにかけてもお使いいただけます。
内用として使用できます。
材料となるドライハーブが葉や花などの柔らかい部分を使用する場合はそのままで、大きな葉、種子、実、根、樹皮など硬いものを使用する場合は、直前に小さくしておくと有効成分が抽出されやすくなります。
水と氷砂糖を鍋に入れて弱火で温めながら溶かします。
氷砂糖が溶けて沸騰したら、エルダーフラワーを入れてひと混ぜしてから火を止めて、蓋をして3〜5分蒸らします。
蓋を開けてレモン汁を入れ軽く混ぜ合わせます。茶漉しやキッチンペーパーでハーブをよく漉して保存容器に入れてください。
できたコーディアルを5〜10倍の水で薄めて飲むことができます。氷を入れたり炭酸水で割るなど、お好みでアレンジしてください。
・約1〜2週間以内
・蓋付きの容器
・冷蔵庫所保存
ヨーロッパでは、各家によってそれぞれ味が違うコーディアルがあり伝えられたようです。ドライハーブや新鮮な生のハーブ、フルーツを伝統的な製法で作り濃縮された甘いシロップ。
子供たちから大人まで、ジュースにしたり、お酒で割ったり、アイスやお湯、炭酸水で割るなど使い方はいろいろです。
エルダーフラワーのコーディアルは、よく作られるものです。エルダーフラワーのハーブは、インフルエンザの特効薬とも呼ばれるフラボノイドハーブの代表ハーブです。カリウムを多く含むため、発汗、利尿作用に優れるほか、抗カタル作用があり花粉症の時にも良いと言われています。
その他、ローズヒップでビタミンC補給、ハイビスカスで肉体、眼精疲労になど、お試しください。
商品内容や保管・使用上の注意は、あらかじめ商品詳細ページにてご確認ください。