手作りジェル
ローズマリーのボディジェル
初級
水分補給・乾燥対策としてアロエジュース、皮脂バランスのゼラニウムEOをジェル状にしてみました。
材料《出来上がり 約200ml》
ローズマリーティー |
100g |
アロエベラジュース |
98g |
メンソールクリスタル |
0.5g |
無水エタノール |
10g |
キサンタンガム |
1g |
植物性グリセリン |
5g |
TGR |
1g(20滴) |
精油:ローズマリー |
1〜2滴 |
精油:ペパーミント |
1〜2滴 |
《エキスの材料》 |
|
ハーブ:ローズマリー |
10g |
精製水 |
150g |
* さっぱり系にしたいときはアルコール5〜10%入れてください。

鍋に精製水とローズマリーを入れ、ハーブティーを作ります。アロエベラジュースを入れて40℃くらいに冷ましておきます。

メンソールクリスタルを無水エタノールで溶かします。メンソールクリスタルは少しずつ溶けます。刺激を感じる場合がありますので少量からお試し下さい。

( 3 )に( 1 )のアロエジュース等を分けずに一気に入れ手早く混ぜるようにして下さい。また、あらかじめアロエジュース等を50〜60℃に温めておくとさらにきれいに速くジェル状になります。アロエジュースの代わりに他の芳香蒸留水を使う事もできます。
キサンタンガムの混ぜ方

そこに精油とTGR、( 2 )を加えてよく混ぜます。きれいなジェルを完成させるために最後に電動クリーマーで良く撹拌し、仕上げるといいでしょう。ジェルに空気が入らないようにジェルの中に入れてから回転させてください。精油の種類によってはやや白濁する場合がありますが問題ありません。

Memo
メンソールクリスタル
メンソールクリスタルのおおよその重さの目安です。
・ 2ミリ × 3センチ
・ 2ミリ × 2センチ
・ 2ミリ × 1センチ
アロエベラジュースの代わりに、月桃ウォーターやウィッチヘーゼル、ラベンダーウォーターなどの芳香蒸留水もお使い頂けます〜
Orangeflower Shop
-

- アロエジュース
- オーガニック、アロエベラの外葉を取り除いた部分から採った、さらっとした液体です。粘性をだすにはガム等の増粘剤をお好みで加えて下さい。

- メンソールクリスタル
- ペパーミントオイルから結晶化して取り出され、スキッとさわやかな清涼感のあるメンソールの香りです。
-
キサンタンガム
- クリアーなできあがりで少量で高い粘性を発揮する天然の増粘安定剤です。でんぷん等の糖質を微生物が分解し作られた多糖類を精製し粉末にした。
-
無水エタノール
- 植物性発酵エタノール無水は、99.5%以上の植物由来(サトウキビ)の発酵エタノールです。手作り化粧品、手作り化粧水などにお使い頂けます。
-

- TGR
- ティートリー、グレープシード、ローズマリー、人工保存剤の混合液です。水溶性ですが油にもやや馴染むので、手作り化粧品の保存剤に使用できます。
商品内容や保管・使用上の注意は、あらかじめ商品詳細ページにてご確認ください。